自然素材へのこだわり
家族が健康でいるために、
やはり自然素材に
こだわりたい。
「吉住工務店の家に入ると、空気が違う」
化学物質に過敏な方でも、吉住工務店の家に入れば咳がぴたりと治まる。
そんな場面も珍しくありません。それはなぜか。
なぜなら、本物の自然素材を使っているから。
構造材やフローリングから下地材まで、すべて国産の無垢材を用い、壁は漆喰塗りで仕上げます。
本物の自然素材は色味が変わり、手入れも欠かせません。
でも、時間と共に変化する味わいを楽しみ、手間をかけるからこそ愛着も育まれます。
何より肌合いの良さ、気持ち良さは本物でしか得られません。
国産材にこだわるワケ
森林を守り、エコに貢献。
多くの会社では構造材に価格が安いとされる外国産の外材を使用しているケースが多いでしょう。
しかし、吉住工務店の家では、構造材と造作材のすべてに国産の無垢材を使っています。
それは、吉住工務店が住まいの質と、環境(エコ)を大事にしているから。
国産材は概して耐久性に優れ、搬送工程が短いので環境負荷も少なくて済みます。
つまり、搬送過程で発生するCO2量を抑えられるので、環境配慮の面でも効果的になるのです。
また、県産の木材を用いれば現場からの距離はさらに縮まり、兵庫県で家づくりする場合には「兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度」を利用できるので経済的にもお得できるのです。
国内の木を育て、切って、使い、また育てる。
日本の国土の約7割は森林で覆われています。このうち人工林はおよそ4割。
間伐や伐採によって手を加えながら「植える→育てる→切る」という循環を続けてきました。
木を切って利用することが、森林を維持し、育てることにつながります。
国産の無垢材を用いた家づくりは、日本の国土の7割を占める森林を維持するための環境循環型の家づくりでもあるのです。
日本の風土に合った家づくりを。
何より国産材は、高温多湿という日本の風土に合った家づくりに適しているという利点があります。
たとえば国産のヒノキはシロアリに強く、長年雨ざらしにしても痛みません。
そこで、土台のように腐朽やシロアリ被害を受けやすい部位には、耐久性に富んだ国産のヒノキを使います。
一方、ホワイトウッドなどの外材は湿度や虫に弱く、雨ざらししておくとボロボロになってしまいます。
そのため、外材を使う場合には、薬による防蟻処理などを施しておく必要があります。
国産材であれば、そこまで薬剤処理せずとも十分に耐久性を保てるのです。
家は、出来上がってから長い時間、使い続けられていくものです。
家に用いる素材は、住まい手の健康や建物の寿命に大きな影響を与えます。
安心して使える素材を選ぶことが何より大切なのです。