BLOG
朝飯前
- 日々のこと
皆様こんにちは!
皆様は、日常的に使っている言葉の語源がふと気になることはありませんか?
先日も別のスタッフがイースターについて紹介しておりましたが、
私も最近とある言葉の由来が気になって調べてみました。
それが、「朝飯前」です。
(こちらは3年ほど前に大阪で食べたものです)
「簡単にできる」ということを言う際に、「朝飯前だ」と言いますが、
なぜ朝飯前なのか…。
検索結果はこちら↓
朝食の前は朝の準備でバタバタしていて、時間に余裕がないことが多いのではないでしょうか。
そんな時は、簡単なことしかこなすことができないはず。また江戸時代中頃までの食事回数は、
現在よりも少ない1日2回だったこともあり、朝食の前は力が入らないことも多かったといわれています。
このような、力も入らず時間もない朝食の前でもこなせる簡単な仕事のことを「朝飯前」と
表すようになったそうです。
(世田谷自然食品HPより)
納得です!!
朝飯前と聞くと、高校の時に慣用句の「朝飯前」は
英語で「a piece of cake」だと習ったことを思い出すんですよね。
ちなみに、こちらの由来は複数あるようですが、
一説によれば「一切れのケーキを食べるのは簡単だから」なんだとか。
日頃から目にしたり、耳にしたりしているものを改めて調べてみるのは楽しいですね(´艸`*)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!