BLOG

「年縞」をご存知ですか?

- 日々のこと

みなさま こんにちは!

本日担当の大國です!

 

突然ですが、「年縞(ねんこう)」というものをご存知ですか?

 

あまりメジャーなものではないと思いますが、

近年研究が進んでいて学会でも注目されているそうです!

 

今回は歴史ロマンあふれる「年縞」をご紹介します。

 

こちらの福井県年縞博物館で

年縞を見てきました!

 

 

「年縞」というのは

湖の底に堆積した層のことなんです!

 

こちらは年縞を薄くスライスしたものです。

 

横向きで壁一面に展示されていました!照明もあって綺麗ですね✨

 

 

年縞が生成される条件は複雑なのですが、

福井県水月湖ではなんと7万年分もの年縞が堆積しています!

途切れることなく堆積した年縞は、とても正確な歴史の物差しになります。

これほどの年月分堆積している年縞は世界的にも珍しく、

考古学や地質学の年代測定に生かされている大変貴重なものだそうです。

 

水月湖の年縞は1年分が約0.7㎜です。

私のこれまでの人生も、年縞でみると2センチにも満たないというのが驚きでした。

 

年縞を通して地球の歴史を感じる、素敵な体験になりました。

皆さまも福井県へお越しの際はぜひ覗いてみてください。

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

 

大國 ことみ 企画推進室 -

 

おすすめ記事